墨田区鐘ヶ淵の歯科・歯医者

墨田 おとなこども歯科・矯正歯科

〒131-0031 東京都墨田区墨田2-36-11 ベルクス墨田店 パシオス棟2階
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「鐘ヶ淵駅」より徒歩5分

診療時間
9:00~14:00 ×
15:00~19:00 ×

 ●:9:30~13:00/14:00~17:00

休診日:水曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

03-5631-3555

ポップコーン以外でも歯が欠ける食べ物は?
歯が欠けたときにすること

墨田区鐘ヶ淵の歯科、カルミアデンタルクリニックのブログです。

少しずつ暖かくなって気分が明るくなる季節ですね。

ところでポップコーンを食べる機会はありますか。

ポップコーンは塩味だけではなく、いちご・チョコレート・抹茶などさまざまな味があって専門店もあるほど。

ポップコーンを食べたことがある方なら経験があると思いますが、食べているときに硬い物を噛んだことはありませんか。

実はこの硬い物を噛んだことで歯が欠けることがあります。今回はポップコーンで歯が欠ける理由や欠けたときにすることなどをお話します。

ポップコーンでなぜ歯が欠ける?
墨田区鐘ヶ淵の歯医者カルミアデンタルクリニック

ポップコーンでなぜ歯が欠けるのか。

それは「弾けそびれた豆」が残っているからです。弾けそびれた豆は硬いまま残ります。

そしてポップコーンで歯が欠ける理由は、豆が残っているだけではありません。歯の見た目は強そうですが、虫歯菌である「ミュータンス菌」が歯を弱らせているのです。虫歯になれば歯が弱っていることは分かりますが、虫歯になる前からミュータンス菌の影響を受けて歯が薄くなっています。そのほかには、歯ぎしりや歯周病などが原因で歯が弱くなります。

ポップコーンが悪いわけではありません。ポップコーンを食べるときは「弾けそびれた豆」に注意してくださいね。

ポップコーン以外で歯が欠ける

歯が欠ける原因はポップコーンだけではありません。たとえば、硬い食べ物と言えばせんべい・あめ・スルメイカなど。食べ物以外では虫歯だけではなく、歯ぎしり・食いしばり・歯をぶつけたなども欠ける原因です。

食べ物のは食べる回数を減らしたり、歯ぎしりや食いしばりはマウスピースで対策したりすることがおすすめ。それぞれの原因に合った対策をしましょう。

墨田区鐘ヶ淵の歯医者カルミアデンタルクリニック

歯が欠けたときにすること

歯が欠けても特に痛みを感じないこともあるでしょう。しかし、痛みが無いからと言ってそのままにしてはいけません。また、どんな風に歯が欠けたか見たくもなりますよね。歯が欠けたときにすることは以下の4つです。

 

1.歯が欠けた部分を触らない

2.欠けた歯は乾燥させないようにして保存して歯医者に持っていく

3.痛いときは痛み止めでコントロールるする

4.速やかに歯医者の予約を取って受診すること

 

特に痛みが無いと「受診しなくても大丈夫」と思いがち。ところが、歯が欠けた部分の状態は知らないうちに悪化します。酷くなると治療に時間がかかるため、歯が欠けたことが分かったら受診してくださいね。

欠けたままにせずに治療しよう

カルミアデンタルクリニックは土曜・日曜も受診でき、また、お子様連れの方でも受診しやすいように環境を整えています!たとえば、ベビーカーのまま入れる広い診療室を完備。

「カルミアデンタルクリニックに受診したことがない」という方でも大丈夫です!歯に関するさまざまな困りごとに対応できるので、予約の連絡をしてくださいね。

まとめ

強いと思われがちな歯ですが、ポップコーンの豆に負けてしまうぐらい弱くなることがあります。もし、歯が欠けるトラブルに見舞われたらそのままにせずに、歯医者に受診することが大切です。カルミアデンタルクリニックは、子どもからおじいちゃん・おばあちゃん世代まで受診できるので、気軽に受診してください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-5631-3555

診療時間

×
× ×

○:9:00~14:00/15:00~19:00
●:10:00~13:00/14:00~17:00
△:10:00~14:00
休診日:水曜・祝日

03-5631-3555

〒131-0031
東京都墨田区墨田2-36-11
ベルクス墨田店 パシオス棟2階
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「鐘ヶ淵駅」より徒歩5分