墨田区鐘ヶ淵の歯科・歯医者

〒131-0031 東京都墨田区墨田2-36-11 ベルクス墨田店 パシオス棟2階
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「鐘ヶ淵駅」より徒歩5分

診療時間
9:00~14:00 ×
15:00~19:00 × ×

 ●:10:00~13:00/14:00~17:00、△:10:00~14:00

休診日:水曜・祝日

ご予約・お問合せはこちらへ

03-5631-3555

よくあるご質問〜歯周病〜

患者さまからよくいただくご質問をまとめました。

よくあるご質問

なぜ歯茎が上がったり下がったりするのか?

歯茎が上がったり、下がったりする一般的な原因とその治療について教えてください。

歯茎が上がる一般的な原因は、歯周病により歯茎が腫れ上がるからです。歯茎が下がる一般的な原因は、歯周病により歯茎が破壊されるからです。また、間違った歯の磨き方により歯茎が下がることもあります。

治療は原因によって異なりますので、まずは詳しく調べることからになります。

歯石除去の頻度について

歯周病予防として歯石の除去をした方がいいと聞きますが、どのくらいの頻度で行なった方がいいでしょうか?また、自宅でのケアだけでなく、定期的に通院した方がいいですか?

まず最初に、歯石の除去は歯周病の予防処置ではありません。歯肉炎を含む歯周病の原因は、歯と歯茎の境目がしっかり掃除できていないことで、お口の中にいる歯周病菌が歯茎に感染を起こすことです。歯石が悪さをするのではなく、歯石が付くことによって磨けない場所ができてしまうのが一番の原因になりますので、歯石が付いてから除去するのを繰り返していると、少しずつ歯周病は悪化していきます。

歯周病を予防するには、まず正しい歯磨きの仕方を習得し、歯石が付かない状態を維持することです。すべての場所を完璧に磨けている人は1人もいません。欧米では歯科医院に来院される人の約8割が、定期的に磨き残しのチェックと歯磨きの練習のために来ています。虫歯や歯周病の治療に来る人は2割しかいません。その結果、80歳を超えても歯が抜ける人はほとんどなく、入れ歯になる人もほぼいません。

歯周病の予防について具体的に知りたい

歯茎の腫れが気になっています。歯周病の予防について具体的に教えてください。

歯茎が腫れているのであれば、すでに歯周病になっている可能性が高いので、予防より先に治療をされた方がいいと思います。治療が終わりましたら、再発しないように予防する必要があります。

歯周病を予防するには、まず正しい歯磨きの仕方を習得し、歯石が付かない状態を維持する必要があります。すべての場所を完璧に磨けている人は1人もいません。

抜歯予定の歯…歯周病のケアは?

定期健診で1本だけの歯周病と診断。神経の無い虫歯治療済みの奥歯だったので抜く事になりましたが、骨粗鬆症治療薬を3年以上服用しているので3ヶ月後(薬は中断)の5月に抜歯となっています。ところが痛み止めの薬を渡されているものの歯茎は膿で膨らんで歯磨きすると出血したりで不安になってきました。このまま抜歯までほって置いても良いのか教えていただきたいです。

まず最初に、1本だけ歯周病ということはあり得ません。歯周病は歯の病気ではなく、歯茎の病気だからです。歯茎はお口の中ですべてつながっています。お口の中の歯茎が歯周病菌に感染し、歯周治療がうまくいかなかった(していない)ために抜かなければならない歯が出てきたということです。ここを理解しておかないと、将来すべての歯が無くなってしまう可能性があります。

抜かなければならない歯の周囲にある歯茎は強い炎症があり、その歯茎はお口の中全体でつながっていますので、放置していると周囲の歯の歯茎や骨も破壊されていきます。他の歯を守るためにも継続して治療することをお勧めします。

炎症による酷い痛み…通院予定まで数日、どうすれば?

右下奥に親知らずがあり周囲炎を起こしてしまいました。3日ほど前からそれほどひどくはないものの痛みが出始めました。昨日・今日と、朝は痛みで目を覚ましました。カロナールを1錠飲むと痛みは抑えられています。明日が埋伏知歯のメンテナンスの日ですがそれまで痛み止めで凌いでいて大丈夫でしょうか?すぐにでも歯医者を受診したほうがいいでしょうか?

痛みがあるのに我慢する必要は基本的にないと思います。ご自身でメンテナンスできない親知らずは、抜いたほうがいいのではないでしょうか。

歯周病になりやすさなどはあるのでしょうか?

簡潔に申しますと、お口の中にいる歯周病菌の数で、歯周病のなりやすさは違います。調べる手段がありますので、歯科医院へお問い合わせください。ただ、程度に寄りますが、日本人の8割以上が歯周病になっていますので、自分は大丈夫と考えないほうがいいと思います。

侵襲性歯周炎(しんしゅうせいししゅうえん)について知りたい

侵襲性歯周炎について教えてください。私はその症状が出ている気がしていて、気になっています。

侵襲性歯周炎は、歯茎に炎症は少ないのに、骨だけが急速に破壊されていく歯周炎です。一般的な歯周病原菌とは異なる細菌が原因となります。診断はレントゲンと細菌検査で可能です。短期間で歯が抜けるほどグラグラしてくるのが特徴ですが、その症状があるなら直ちに歯科医院を受診されてください。

智歯周囲炎(ちししゅういえん)について知りたい

智歯周囲炎になってしまいました。抗生物質と消毒で一旦は治りましたが、親知らずがある限り、また再発する可能性はあるのでしょうか。また、根本的な治療をする場合は、親知らずを抜くしかないのでしょうか。治療方法や通院期間、費用などについてお教えください。週に1度の通院と考えています。

智歯周囲炎は薬で治せるものではありませんので、高確率で再発します。どのような位置関係なのか調べないと分かりませんが、一般的には抜歯になります。通院期間や費用も親知らずの状態によって変わりますので、歯科医院でお尋ねください。

検診・歯石取り・歯のクリーニング・フッ素塗布などもご予約いただけます。3か月先のご予約もお気軽にどうぞ。

03-5631-3555

診療時間

×
× ×

○:9:00~14:00/15:00~19:00
●:10:00~13:00/14:00~17:00
△:10:00~14:00
休診日:水曜・祝日

03-5631-3555

〒131-0031
東京都墨田区墨田2-36-11
ベルクス墨田店 パシオス棟2階
東武伊勢崎線(スカイツリーライン)「鐘ヶ淵駅」より徒歩5分